特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム(特養)とは、常時介護を必要とし、自宅での生活が困難な高齢者が入居できる介護保険施設です。「特養」と略されることもあります。

特別養護老人ホームの特徴:

  • 介護が必要な高齢者のための施設: 入浴、排泄、食事などの介護や、日常生活の世話、機能訓練、健康管理、療養上の世話など、生活全般にわたる介護サービスを提供します。
  • 公的な介護保険施設: 介護保険制度に基づいて運営される公的な施設であり、民間運営の有料老人ホームなどに比べて費用が比較的安価です。
  • 原則として要介護3以上の方が入居対象: 常時介護が必要な状態の高齢者が対象であり、入居条件は比較的厳しくなっています。
  • 終の棲家となる施設: 入居者が可能な限り自立した日常生活を送れるよう支援し、安心して生活できる「終の棲家」となることを目的としています。
  • 待機者が多い: 入居費用が安く、充実したサービスを受けられるため人気が高く、入居待ちをしている待機者が多い傾向があります。

特別養護老人ホームで受けられるサービス:

  • 食事、入浴、排泄などの身体介護
  • 日常生活の世話
  • 機能訓練
  • 健康管理
  • 療養上の世話
  • レクリエーション活動

特別養護老人ホームの種類:

  • 従来型個室:プライバシーが確保された個室
  • ユニット型個室:少人数ごとに共同生活室と個室で構成され、家庭的な雰囲気
  • 多床室:複数のベッドが配置された部屋

特別養護老人ホーム 銀の庵

久留米市北野町十郎丸1529-2 TEL:0942-78-2145